ルールはこちらでご確認ください
《今回の3問目の制約》1人1答、ノルマは回答者数×1.5点
●=1点、★=3点で表記しています
【1問目 (ノルマ 24)】
ぶよぶよの筒 制作秘話
● 「もしあの日、あの筒がぶよぶよだったら、母は死ななかったんです」(レッドブルつばさ)
● 「で、それがちくわってわけ」(かさのば)
★ 「お前それ、一番鈍感な肘の皮膚に当ててみたんか!?おぉん!!??」(とくめい)
● 行き詰まった時、やわらか戦車を見て「これだ!」(ATP)
● 「よし、ぶよぶよの筒、完成だ!次はこれの使い道を考えよう」(かとじゅう)
★ ハライチを見た(とくめい)
★ 無情にも迫る納期。しかし、焦れば焦るほど、筒は硬くなっていく(FAN)
● 諦めて、途中からクラッシュバンデグーになった(風呂つんく)
● ようやく出来た完成品が車の中で溶けてしまうほど暑い夏もあった(ぺるとも)
● 水死体のかっこいい呼び名が決まった(いしだ)
● よぼよぼのジジイのアドバイスがあった(田んぼマン)
● 庵野監督がこっちのプロジェクトに来たせいでまたエヴァが遅れた (かとじゅう)
● 輪ゴムを積み重ねたら、出来てしまった(FAN)
★ 発売早々、「買ってはいけない」で発ガン性を指摘された(まるお)
● 「最初からぶよぶよのやつにはわからんだろ!」と妻につらく当たる日もあった(虎猫)
● どうしても「つつつつのぶよ」が出来てしまう(ぺるとも)
★ 完成したぶよぶよの筒が戦争で大活躍してしまい、「そんなつもりじゃなかった」と開発者が顔を突っ込んで自殺した(まるお)
● こうして、ぶよぶよの筒は完成した。亡くなった40万人の作業員のことを絶対に忘れない(ぺるとも)
★ ぶよぶよの筒のお店に行って、参考にした(デリシャストマト)
● ぶよぶよの泉からたくさん採れた(いしだ)
総合得点33点
1問目クリア!
【2問目 (ノルマ 36)】
雨上がりの空に長年架かり続けてきた虹ですが、流石に古くなってきたので新調したところ人類から大不評。新しい虹は古い虹とどう違う?
● 老人の喉を通過して架かる(虎猫)
● アーチに「雨上がり」と書かれてる(田んぼマン)
● 食べれるけどまずい(字引き)
★ バコッと反りが戻ったりする(FAN)
● どの文化でも二色で表現されて、国語の深みがなくなる(謹製)
● 新虹のにおいが取れない(まるお)
● ぬず(オフィユカス)
● 透明な三角形も浮かぶせいでややこしくなる(手すり野郎)
★ 為末がツイッターで何か言ってるときに架かる(田野)
● 常に「アメトーーク」と出る(デリシャストマト)
● 近づいた動物を吸収してさらに大きくなる(いしだ)
● 画質を上げすぎたせいで途中から処理落ちしてる(田んぼマン)
● 取り置きだと7色見れるけど、当日だと5色までしか見れない(ニシダアツシ)
● 上に「おしまい」と表示され、でかい香取くんも出てくる(かとじゅう)
● レインボーロードもムズくなった(とくめい)
● 排泄の器官が目立つ位置になった(FAN)
● 間違って架かりきってしまうとその辺に落ちて、ずっと消えないでいる(謹製)
● 「雨が降る前は架かっていなくて、雨が止んだら架かる。そんな彼女を、いや虹を、上杉達也は愛しています」(ぺるとも)
● 触ると色がついてなかなか落ちない(ATP)
● 雨上がりとかじゃなく夕方5時に出てくるし、立方体だし、黒いし、そもそもこれ虹なん?みたいに云われたりもする。でもそれをきちんと受け止めつつ、自分のやり方は曲げない。そんな僕だけど、それでええんやって思う(字引き)
★ うんこしている個室同士をつなぐ(いしだ)
★ CSSのカラーコードがそのまま表示される(とくめい)
★ 普段そこで留めてるんだろうなっていう輪ゴムの跡が残ってる(キャベツ)
● 熊本県警(ぺるとも)
● 割れると小さい虹がたくさん出てくる(ATP)
● カールスモーキー石井がプロデュースして、刺さる人にしか刺さらなかった(田野)
● サンジの「クソお世話になりました!」の前に架かって、オーナーゼフの視界を遮ってる(かさのば)
★ おい!新しい虹っていうから期待してたけど、でんじゃらすじーさんが5人いるだけじゃないか!!(レッドブルつばさ)
総合得点41点
2問目クリア!
【3問目 (1人1答、ノルマ 24)】
「靴の中に小石がある」という文章を少し変えて、ストレスを増やして下さい
● 中の小石に少し靴センター(FAN)
● 靴の中に小石がある、新しいママになってからずっとそうだ(謹製)
★ シューズの中にストーンがウェイト(田んぼマン)
● 靴の中に小石が \ごはんよー!/ ある(ATP)
● (字引き)
🌑 ボーちゃん「靴の中に小石がある………この靴、深い!!」 (まるお)
● 俺の靴の中に俺が入れたんじゃない小石がある(ぺるとも)
★ クトゥティのナケィトゥにコイティがありまんねん(オフィユカス)
● (キャベツ)
★ 靴の中に小石がある、これは脳にいいんです(かとじゅう)
● 5%の確率で小石がある靴(とくめい)
● 靴の中に小石があるのよ〜ん♡昨日もよ〜ん♡(田野)
● 「その靴の中には小石があるし、この組織には汚い鼠が紛れ込んでいるな」
二つバレている(警備員)
● 世の中に犯罪がある(手すり野郎)
★ カウンセラーと話す僕の心の靴の中に小石がある (虎猫)
● ワイのクッツ、小石ジャラジャラで草ァwwww(かさのば)
● 地を踏みしめるために生まれた革たちに紛れ込んだ若干の異物 (ニシダアツシ)
総合得点25点
3問目クリア!
【4問目 (ノルマ 48)】
"わくわくさん"は工作でみんなを楽しませてくれますが、"わくさん"ではこの程度しか出来ない
● めちゃくちゃコード踏んでカメラマンに怒鳴られてる(田んぼマン)
● 「さあダンボールも揃ったし、ここから先は外注だよ!」(うっらい)
● パクツイ(字引き)
● 横で小ゴロリが違うゲームしてる(FAN)
● わくわくさんでいうゴロリのポジションのジェネラルくんというキャラとチンコをいじりあってる(俺のランボルギーニ)
★ 「ハサミには右利き用と左利き用があるよ!夏は海に行くといいね!また来週!」(謹製)
★ ストローをハサミで切って、短いストローを作る(キャベツ)
● 「じゃあまた来週。アディオスバッカーニャ」と知らない挨拶をする(ぺるとも)
● 打ち上げでクーポンを出す(ATP)
● 「明石家さんまと大竹しのぶは、離婚しています」とカスのゴシップを提供する(警備員)
● ボディパーカッション(田野)
★ 公的書類にどんどんぺったんテープを貼っていく(デリシャストマト)
★ 梨の味見(かさのば)
● 何もしていないのに汗だけかいている(いしだ)
● 「わくさん、今日は何するの」
「…」
「わくさん?」
「ピザ」
「え?」
「ピザ!」
今食べたいものを言う(レッドブルつばさ)
★ 牛乳パックのくさい部分をちぎって渡してくる(田んぼマン)
● BOYS BE...を読んでる(うっらい)
★ 朝イチの有働アナみたいに、ガンコちゃんの感想を言う(FAN)
● わくわくさんと同じことをしようとして技術力不足により殉職してしまう(謹製)
★ 臭いしデカいし黒いし遅いし分別もわからない乗り物で来て、タクシーで帰る(まるお)
★ 「わくさん、今日は何して遊ぶの?」
「にゃー」
猫の真似(オフィユカス)
● 子どものやりたいことリストを一つ一つ理由をつけて塗りつぶしていく(虎猫)
★ 快挙!史上二人目のアゴものまね(ぺるとも)
● 句読点の数が気持ち悪い文章をブログにあげる(警備員)
● 免許更新時の写真撮影秘話(いしだ)
● ウナちゃんマンのミラー放送(とくめい)
● 小さいものの上に大きいものを置こうとする(FAN)
● 電車のやばい人に絡んでいく(風呂つんく)
★ 「わくさん、今日は何を作るの?」
「俺はわくさんじゃない…」
「え?」
「俺はデビルわくさんだ!」
わくさんが浸透する前なのに派生キャラを出してくる(ぺるとも)
★ 「ここをアラビックヤマトで貼り付けようね!」隙あらば商品名を言う(ATP)
● 笑点の書き起こしブログ(警備員)
● 1人で大盛りの蕎麦を食う(かさのば)
● 「わくさん、今日は何して遊ぶの?」
「今日はエッチな単語を教えるよ。"おっぱい"」
「"おっぱい"?エッチだね、あはは」
ゴロリレベルのカスエロ単語を教える(レッドブルつばさ)
● 集金を担当している(田んぼマン)
総合得点56点
4問目クリア!
【5問目 (ノルマ 72)】
「今年一番調子がいい」と豪語する万引き主婦はここが違う
● まだ4回しか捕まっていない(俺のランボルギーニ)
● 盗む時にキッと防犯カメラに一瞥くれる(謹製)
● レジを説得する(風呂つんく)
● 店の儲けも出てる(虎猫)
● 万引きしたDVDでGEOを開いた(デリシャストマト)
● ついでにレジの店員をビンタした(かさのば)
★ 警官と談笑しながら盗む(いしだ)
★ シウバの入場曲で入店(ニシダアツシ)
● 捕まったとき、盗んでないものもどんどん出す(FAN)
● 近所の万引き主婦たちで"羅刹団"というグループを作り、総回診のように盗んでいく(俺のランボルギーニ)
● 昼は万引き主婦、夜は万引きGメン、二つの顔を持つ女。さて、マルエツの明日はどっちだ(まるお)
● Gメンを完全に超える存在、Hメンを名乗っている(オフィユカス)
★ 両手でラリアットするように棚の一番上の商品を全部盗んでいく(キャベツ)
★ スポンサーの話が来た(風呂つんく)
● 2020年にピークを持ってこれなかったことを悔しがってる(手すり野郎)
● wikipediaの"万引き"のページに写真が載った(ATP)
★ 主婦向け雑誌「クロワッサン」の表紙になった(田野)
★ 全部盗られたのに気づかず営業している(いしだ)
● 「はい、盗るよー…私、盗るよー……はい盗った盗った!私盗った」と言いながら何も盗らずに帰っていった(レッドブルつばさ)
● 刃牙にそいつがモデルのキャラが出た(かとじゅう)
● 都こんぶのケースにスイカを隠し持っていた(謹製)
★ アメリカでハリケーンの名前になった(まるお)
● 「Gメンまけたね」で薬を飲んでる(マッツ)
● 逆に普通の買い物を"レジ通し"と呼ぶ(警備員)
● 万引きした野球用品で練習した我が子が、今年甲子園に出る(デリシャストマト)
● 行く店行く店で"春の万引きフェア"が開催されてる(いしだ)
★ 住宅展示場に住んでる(うっらい)
★ 万引きママの盗ロックがヒットした(かとじゅう)
★ 馬鹿でかいカマンベールを肩にかついで盗んで戸愚呂弟みたいになった(俺のランボルギーニ)
● 鮮魚を盗んだ時、氷が敷いてあるシートも盗んだ(謹製)
● 「吾輩の杖はどこだポッター!」と叫ぶウォルデモートの後ろで笑ってる(警備員)
★ 地引網でまとめて盗むので、見つかっても「なんだ漁師だ」で済む(いしだ)
● 覇王色の覇気を出しているので、周囲の人間が気絶して行く中万引きする(レッドブルつばさ)
● 「マンマン万引き!一本万引き!ば〜」と踊りながら盗んでいく(かとじゅう)
● Pairsに「趣味・万引き」と書いて婚活もしてる(とくめい)
● 「この袋に白菜とコーンフロスティ、ありったけ詰めなさいよ!」
強盗の手口でやってる(かさのば)
総合得点58点
5問目クリアならず!
落城失敗
今までの戦績↓
http://rakujo.blog.jp/archives/1004498840.html
コメント