ルールはこちらでご確認ください
《今回の3問目の制約》回答を言い終わってから文章を表示する、ノルマは回答者数×1.0点
●=1点、★=3点で表記しています
【1問目 (ノルマ 10)】
明らかにマリオを丸パクリした2Dゲームなのにプレイした全員が口を揃えて「クソゲー」と言うほどのクソゲー、何がそんなにクソなんですか
● 左を押すと右に動く(ひらはら)
● キノコを取ると、右手にキノコを持つ(わんだー)
● 「おもしろゲーム」と名乗っている(赤黄色)
● 周囲の視線からするに高校のステージに許可を取らずに入っている(アオリーカ)
● アンジェラ・アキがピアノごとダッシュやジャンプをする(アオリーカ)
● クリアするとファミコンが爆発する(赤黄色)
● たくさんコインを集めると立派な公民館ができる(爽)
● 掴んだと思った旗が手から離れてスローモーションになっていく(MA)
● 「おちんちんランド」というステージがあって、ステージが始まるとき「おちんちんランド開園」と表示される(赤黄色)
● ピーチ姫が黒のチョーカーや赤チェックのスカートを身に纏っており、助けたら助けたでしつこく付き纏ってくる(東堂)
● ステージクリアごとに「自分へのご褒美」としてマリオが高い腕時計や庭付きの一戸建てを買うシーンが挟まる(まるお)
● より無能になって帰ってきたキノピオマーク2がいる(赤黄色)
● 配管工としてのノルマも課せられている(東堂)
● 自分の3倍の大きさはある「翠」という鎌を持っていて、一振りで最後まで駆逐できてしまう(アオリーカ)
★ 水中面で当たると今後の生活に響く緑色のものがある(赤黄色)
★ スターを取ると「傘がない」が流れる(MA)
● 消火器を手に入れるが火がでてこない(爽)
● こっちは座椅子マリオになってくつろいでるのに、敵はお構いなしに向かってくる(赤黄色)
● ノコノコの甲羅を持った後、しばらく操作を無視して手を洗いに行こうとする(まるお)
総合得点23点
1問目クリア!
【2問目 (ノルマ 15)】
図書館に「絶対に押さないでください」のボタンが。押すとどうなる?
● 司馬遼太郎の全書が一つの大きな塊になる(MA)
● はだしのゲンの被爆描写のみ実写になる(わんだー)
● 分類の3桁の数字が全部7になってFEVERタイムに入ってしまう(まるお)
● 食堂と同じになる(爽)
● 12冊までしか借りれないのに28冊借りれる前提の説明になる(アオリーカ)
● ぬ行の作家がインフレを起こす(MA)
● 「絶対に読まないでください」と書かれた本を渡される(赤黄色)
● バリアフリーの難易度が倍になる(ジャスミン)
● 紙芝居を入れる透明な袋が無くなってしまう(電子レンジ)
★ 「俺、図書館。よろしく」と右手が出てくる(MA)
● どこかから静かな絶叫が聞こえる(アオリーカ)
● ブラックビスケッツの「スタミナ」が流れて、館長が束の間平成を想う(MA)
● トイレの本が出版されている(まるお)
● クチャラーの読書バージョンのやつがあらわれる(赤黄色)
★ トショカン・オブ・ジョイトイが股間をデルトラクエストで隠す(わんだー)
● 「すっぱい本にごようじん」という三冊に一冊すっぱいのが入ってる本をわたされる(赤黄色)
● 全員の右手に「禁帯出」の文様が浮かび「今から君たちの中で”スイミー”を決めてもらいます」って変なゲームが始まる(アオリーカ)
● 「あの時の台風でここまで水が来ました」の線まで水が来る(まるお)
★ 周りのみんながお金を払って帰っていく(爽)
総合得点25点
2問目クリア!
【3問目 (ノルマ 10、言い終わってから答えを見せる)】
信じられないぐらい傷だらけじゃないですか、どうしたんですか?え、そんなことってあるんですね!意外ですね
● こう言ってる間も傷は増えています(赤黄色)
● 乾燥もここまでくると凶器です(アオリーカ)
★ 急に人気が出ました(爽)
● 機関車に轢かれました(わんだー)
● よーし、スロットで決めるぞー
「バスの座席に」
「ゲームのカードを」
「落としてしまいました」(まるお)
● しぶとい市役所でしたよ(爽)
● アーモンドチョコを食べて、自分にもアーモンドが入っていたらいいなと思って(まるお)
● ずっとどこを見て何を言ってるんでちゅか?(ひらはら)
● バカの通り魔、同じやつに何回も来るんです(アオリーカ)
● NARUTOの登場人物全員にバットの術で殴られた(赤黄色)
● 戦は意外ですか?(爽)
● もっと近くで見てください、これ全部塗った梅干しなんです!(アオリーカ)
● トゲ付きの娘でね(電子レンジ)
● 落ち着いて聞いてください、この街は今、スパイクタイヤを付けた、意思を持ったチョロQに制圧されています(まるお)
総合得点16点
3問目クリア!
【4問目 (ノルマ 20)】
一年間喋らないチャレンジに挑んで成功したものの、一番あぶなかった瞬間
● コンビニ店員が何も言わずに弁当をレンジに入れた(ひらはら)
★ まあまあしゃべったが、たまたま審判が見ていなかった(赤黄色)
● スカパラのライブを見に行って甲本ヒロトが現れた瞬間(東堂)
★ 1日目の朝、家族が「おはよう」って言ってきた(わんだー)
● 破水した妻が最後まで全部喋ってくれてなんとかなった(ジャスミン)
● ぺこぱの1本目(まるお)
★ □□□(クチロロ)の説明(ジャスミン)
● うしくんの口をしっかり動かしてなくて「誰の声?」となった時があった(ひらはら)
● 全然違う病気の薬を渡された(電子レンジ)
● 「くっちゃべる」で乗り切った(赤黄色)
★ イオンで歩きスマホしてたらブラジャーに囲まれた(まるお)
● 一年の中で「半年間喋らないし白目むくチャレンジ」に挑んで、成功した瞬間(アオリーカ)
● 「しゃべってません」と喋ってしまったが、審判が馬鹿だった(赤黄色)
● 一年間ギターがボーカルも務めるようになってから人気が出て、もう頭がおかしくなるかと思った(ジャスミン)
● ブックオフにWiiフィット売りに行ったら買取不可になって「は?」って言った(MA)
● チャレンジ止めるマンが来て殺されかけた(まるお)
● 自分の中の特例が増えすぎて「さすがに」となりかけた(爽)
★ 逆にずっと喋ってたからOKだった(赤黄色)
★ 牧場に忍び込まれて牛を殺されまくってる最中(ジャスミン)
★ 夜行バスで夢精してしまった(まるお)
★ 「今一番喋りたいことは?」と聞かれたがじつはあと30分あって、時効直前のやつみたいなのやられた(赤黄色)
★ 急に風俗店が建って、「急にエッチが」と言いかけた(電子レンジ)
● 街中で昔の彼女を見かけて、自分のあげたブレスレットをまだつけていた(東堂)
● 椅子を作る仕事に就いた(MA)
● 野球を見てたら思ったより「バカ」がのど元に上がってくる(爽)
総合得点43点
4問目クリア!
【5問目 (ノルマ 30)】
"方言が抜けきってる"以外にも、こんなときに「こいつは都会に染まってしまった」と思う
● 田舎で採れた大根をカルパッチョにして食べた(赤黄色)
★ スマホで相撲を見てる(MA)
● 全部嫌になってラーメン屋に行った(爽)
● みかんに一瞥もくれずマンションで儲かる話を続けている(アオリーカ)
● 「この辺も変わっちまったな・・・」と変わっていないところを見て言った(東堂)
● 「チョットマテヨ」とカタカナで言った(赤黄色)
● ストレスが溜まって、ジムに行った(まるお)
● 地元のビル街を見て「ビル未満たち」と言っている(ひらはら)
★ 水族館で一度も足を止めなかった(爽)
● すぐ自分の部屋行った(電子レンジ)
● 「すみませんウチ現金だけなんですよ」に舌打ちした(わんだー)
● 東京タワーに行って、登らなかった(まるお)
★ 細いうんちを複数個した(赤黄色)
● 会計中のカゴにレモンサワーをもう2缶入れてきた(MA)
★ 医者になりたいと言っていた人が薬剤師になった(爽)
● 田舎出身に限らず、田舎出身と思しき人間すべてにドロップキックしている(アオリーカ)
● 「奈良駅集合で」と言ったら「どっちの?」と聞かれた、JRのほうで集合するわけがない(東堂)
★ 「海行こうぜ」の後、施錠を怠らなかった(MA)
● 家事手伝ってって言われて、小皿とか出すぐらいでごまかしてる(電子レンジ)
● VHSの墓の隣にBD御殿を建てた(赤黄色)
● ブーツを立てる木みたいなやつを何千円か出して買っていた(まるお)
● 30分で遠いねって言う(東堂)
★ 全く同じ本なのに都会で読んでいるときだけ号泣している(アオリーカ)
● 「なにしてるの?」
「これ?電子工作」(ジャスミン)
● 紅葉に絶えず背中を向けている(MA)
★ どうやってこぐの自転車で来た(赤黄色)
★ こっちにはまだ東京に憧れがあるのに、『高校の屋上で「どこにも行けねー」って叫んでた時、あん時が結局一番自由だった』とか言われた(まるお)
総合得点43点
5問目クリア!
落城成功
MVPは投票の結果<赤黄色>さんに決定しました!
今までの戦績↓
http://rakujo.blog.jp/archives/1004498840.html
コメント